北海道高等学校商業教育研究集会・協議会

 高等学校における商業教育の充実・発展を図るため、当面する諸問題について研究協議し、教育課程の望ましい在り方を研究するとともに、教職員の資質の向上を図ることを目的として開催しています。参加対象は、商業科目を履修させている学校の校長や担当教員で、毎年、夏季休業期間中の2日間、当番校や会場を移して道内各地で開催しています。

 

共通主題「未来社会におけるビジネスの創造」

1 目的
 高等学校における商業教育の充実発展を図るため、当面する諸問題について研究協議し、教育課程の望ましい在り方を研究するとともに、教職員の資質の向上を図る。

2 主催
 北海道高等学校長協会商業部会

3 後援
 北海道教育委員会、北海道産業教育振興会、小樽市、小樽市教育委員会、小樽商工会議所

4 期間
 令和5年8月7日(月)

5 会場
 グランドパーク小樽(小樽市築港11-3)

6 参加対象
 ・商業に関する学科を設置する高等学校の校長、副校長、教頭及び商業科教員
 ・上記以外の高等学校で、商業科目を履修させている学校の校長、副校長、教頭及び商業科目担当教員

地区高等学校商業教育研究協議会

 北海道を11地区に分けて9~12月の期間に開催している。各地区の学校に勤務する商業科教員等が参加し、地区ごとに設定した研究テーマをもとに、授業研究や教育課程、指導内容や指導方法などについて研究協議を行っています。

空   知:11月2日(木)  北海道滝川西高等学校
石   狩:12月7日(木)  北海道札幌東商業高等学校
後   志:11月24日(金)  北海道小樽未来創造高等学校
日   胆:10月31日(火)  北海道苫小牧総合経済高等学校
道   南:10月12日(木)  北海道函館商業高等学校
旭   川:11月21日(火)  北海道旭川商業高等学校
留   萠:11月17日(金)  北海道留萠高等学校
道   北:10月13日(金)  北海道利尻高等学校
オホーツク:11月16日(木)  北海道紋別高等学校
十   勝:11月16日(木)  北海道帯広南商業高等学校
釧   根:11月16日(木)  北海道中標津高等学校

商業教育推進研究協議会

 商業部会の理事及び常任理事の中から構成し、商業教育の在り方に関する検討や商業教育推進に関する事項について研究協議を行っています。

 

<令和5年度>

[諮問事項]
 「北海道高等学校長協会商業部会として取り組むべき教師力向上のための研修内容や運営等の在り方について」

[主旨]
 北海道高等学校長協会商業部会では、北海道商業教育の様々な教育課題に対応し、新しい教育目標の実現に向け、活力ある学校づくりを進め るため各種事業に取り組んでまいりました。
しかし、令和4年度(2022年度)商業教科担当教員の実態調査結果では、教科商業を担当する教職員の約50% (再任用8%を含む)が50歳以上であり、教職員 人ひとりが、それぞれの資質能力をさらに高めるとともに専門性を深め、これを組織の力につなげて組織的な学校運営に参画することのできる人材の育成を図ることが喫緊の課題であります。
 また、商業学科設置校の配置や規模縮小等の再編整備が行われており、学校によっては、商業教育の継承に支障をきたし、生徒への教育支援に影害を及ぼす可能性も考えられます。
 つきましては、商業教育に携わる教職員の資質能力の向上及び専門性の深化を図るため、実効性のある研修内容や運営等の具体的な方策について検討いただきたい。

 

スーパー・アカウンティング・ティーチャー養成事業

 商業部会と高崎商科大学において、簿記会計教育連携に係る協定を結び、教員の簿記会計教育の指導力向上を図ることを目的として、令和2年度から実施しています。

教員派遣研修

・全国商業高等学校長協会または公益財団法人全国高等学校協会の主催もしくは後援する研究会、講習会等
・企業などにおいて実習体験をしようとする者
・全商のスケジュールはこちら

商業教育リーダー研修会

 商業教育のリーダーを養成するため、校長から推薦された商業科の教頭、教員を対象に1日日程で開催し、商業教育の充実方策や学校経営などについて研修しています。